• TEL: 059-224-8511
  • 三重県の津市にある調剤薬局です

外用剤の吸収〜その2〜

こんにちわ。 この前は患部別の皮膚からの吸収の差のお話をしました。 今回は皮膚の水分量による、吸収量の違いについてお話ししたいと思います。 風呂上がりは吸収が良い お風呂にゆっくり浸かっていると、ふや …

続きを読む


ラニチジン(ザンタック) 自主回収!! クラスI

海外で、ラニチジン(ザンタック)の原薬から、NMDAという発ガン性物質が検出されました。 それを受け、日本国内でも調査がされており、発ガン性物質の検査をしています。 まだ結果は出ていませんが、予防的措 …

続きを読む


健康食品豆知識〜ビタミンE〜

こんにちわ。やっとこさ、ちゃんと声が出るようになりました。歳をとると風邪の治りも悪いですね。 今回はビタミンEについて書きたいと思います。 実は、巷でよく聞くビタミン(ABCDE、、)はほとんどが医薬 …

続きを読む


患部別、外用剤の吸収量の差

こんにちわ。 3連休は風邪でダウンしていたペンギン店長です。。。 さて、今日は塗り薬の『塗る場所』による吸収量の差についてお話しします。 皮膚の構造と透過性 皮膚は下図のような構造をしています。 一般 …

続きを読む


温湿布と冷湿布の違い

こんにちわ。今回は湿布のお話をしたいと思います。ペンギン薬局では湿布薬の取り扱いはございませんが。。。(´・ω・`)← 冷湿布とは? 一般的に冷湿布は、患部を冷やし、抗炎症効果があるものになります。 …

続きを読む


amenity(アメニティー)

小さなことからコツコツと。 テレビに映ってる小さい方が言っていました。 最近、店に入った時にポップとか置いてある物が気になるようになりました。 職業病ですねσ^_^; トイレも綺麗なところが多くて、や …

続きを読む


オーソライズド・ジェネリック

こんにちわ。 『オーソライズド・ジェネリック』という言葉を耳にすることはありますか? え、ジェネリック医薬品と何が違うの? と、思われるかもしれません。今回はそのお話をしたいと思います。 そもそもジェ …

続きを読む


身体の洗いすぎに注意

肌のトラブルの1つに、「乾燥肌」があります。原因は様々ですが、その原因の1つに「身体の洗いすぎ」があります。 特に日本人は海外の人に比べて、毎日身体をゴシゴシと擦って洗う習慣があります。 何故洗いすぎ …

続きを読む


健康食品豆知識〜キャベツ〜

こんにちわ。 突然ですが、私は野菜の中で1番、キャベツが好きです^_^ そんなキャベツですが、一言でキャベツと言っても様々な品種があります。 ケール、ブロッコリー、カリフラワーなども同じアブラナ属キャ …

続きを読む


健康食品豆知識〜ビタミンB6〜

台風一過、お盆明け、猛暑日が続いていますね。夏休み中ということもあり、ペンギン薬局でもたくさんのお子様をお見かけします。元気な事は良い事ですが、この時期は夏バテも心配ですね。 さて、よく夏バテ予防に良 …

続きを読む